弓ヶ浜温泉がピンチに陥っています!
ピンチの理由は湯量が激減しお湯の温度も下がっているのです。
その原因はスケールなのです。静岡県南伊豆町の温泉街の営業終了の可能性も出てきています。
ピンチになっている弓ヶ浜温泉のスケールとは何なのか対応策についてもみていきましょう。
弓ヶ浜温泉 ピンチの報道
弓ヶ浜温泉のピンチについてテレビ静岡NEWSで報道されました。
『お湯が激減 湯温も低下 南伊豆・弓ヶ浜温泉が存続のピンチ』
静岡県南伊豆町にある弓ヶ浜温泉の温泉宿が、いま存続のピンチに陥っています。
このままだと、宿に供給されている温泉が途絶えてしまう可能性も。弓ヶ浜温泉が直面している、湯量の激減。
温度も低下。
原因は「スケール」と呼ばれる管の中の付着物。
その正体は温泉に含まれる成分です。
引用元:テレビ静岡NEWS|2020年2月24日
スポンサーリンク
ピンチの理由
弓ヶ浜温泉がピンチになっている理由は湯量が激減してきていて温度も下がっているとの事です。
その湯量が激減した原因が温泉を送る管の中の付着物「スケール」によって管が小さくなってしまったようです。
この管が約5kmほども地下に埋められているために管の取り替え工事だけで2~3億円かかります。
このままだとスケールが原因で弓ヶ浜温泉が営業終了になってしまう恐れも予想できます。
弓ヶ浜温泉の地図がこちら↓
スポンサーリンク
ピンチにある弓ヶ浜温泉の様子
名古屋からの移動距離約320㎞、ようやく弓ヶ浜温泉に到着🐳 pic.twitter.com/8tvcpqtt0l
— izumi (@561Kuro561) April 26, 2016
神保町地区町会連合会の研修旅行で伊豆弓ヶ浜温泉に来ています。途中水の都・三島で源兵衛川の再生についての視察。あまりにも水がきれいで、神田川や日本橋川と比較できないんじゃないかと思いましたが、手をいれる前はここもどぶ川だった時期があったとのことで、諦めてはいけないと感じました。 pic.twitter.com/vjamYET20H
— 大坂隆洋(自由民主党/前千代田区議 おおさかたかひろ) (@osaka_takahiro7) November 17, 2018
スポンサーリンク
ネットの反響
◆ 他の温泉街は旅館総出で定期的なパイプの掃除や点検を欠かさず大事なお湯を守り抜いてきたりしているのに…自然の恵みを享受するだけでしっかりメンテナンスなどはしてこなかったって事ですよね、そして気がついたら経営者の高齢化で手も足も出ず…
いざお湯が出なくなったら町にすがり付くってのも何だかなと思う。
◆ 配管の寿命でしょ
大体、20から30年で配管の寿命が来るのを考慮してないなんて、有りがちな話でしょ
◆ これって「マンションの管理費」と同じですね。
「受益者負担」、、、入湯税は別にして、「丸儲けの商売」では結果は自明です。
国政と同じく「中・長期」を眺めない人達の身勝手ではやむを得ないですね。
◆ こまめにメンテナンスしてりゃ、こんなこと起きないよね?
◆ なんだ、そういうことね。地下変動でも起きているのかと。ちゃんとメンテはしたほうがいいよ。
◆ 大地震の予兆でなければ、良いのですが、地震前にはちょくちょくある事です。
◆ リニアのせいにしそう。
◆ もう何年も前から言われ続けていた事。
◆ これは各地の温泉が抱えている共通の課題みたいなものらしいが、金がかかるからねぇとわかっていても先延ばしにしてきた結果じゃないかな。延ばせば延ばすほど、必要な金はたくさん必要になるのに。
◆ そもそも温泉地ではないのね。
スポンサーリンク
弓ヶ浜温泉 ピンチのまとめ
弓ヶ浜温泉がピンチになっている理由は温泉の湯量が減少していてお湯の温度も下がっているのです。
その原因がスケールという管の中にできる付着物でした!
スケールが付着している管が約5kmもありその管を取り替えると工事代が2~3億円かかると言うことから今後、静岡県南伊豆町や弓ヶ浜温泉街がどういった対応をしていくのかに注目が集まっています!
費用対効果で管の交換で3億円は出せないとなると弓ヶ浜温泉の営業が完全終了となってしまう事も考えられます。
このような問題がどこの温泉街でも今後、発生しそうな感じですので日本から温泉街が減少していくことにつながって行くのかもしれません。
切実な問題に国がどう関わっていくのかにも注目していきましょう。
関連
→ 勝浦ホテル三日月 営業再開は3月1日!客は来る?満室?
→ 近江アナ 体調不良の原因は妊娠!?あさイチ欠席はいつまで?
→ マスク詰め放題 大行列の場所は表参道のどこ!?PITTA MASKの期間は?
コメント