愛媛県新居浜市立小学校の校長が長距離トラック運転手の2世帯の子供に対して登校拒否をしていたと読売新聞オンラインが報道しました。
新居浜市にあるどこの小学校で校長先生は誰なのか名前もネット上ではすでに特定か!
今回は大阪や東京などにトラックで配送していたドライバーに対して不適切な発言をした新居浜市の小学校を紐解いてみていきましょう。
愛媛県新居浜市立小学校が長距離トラック運転手の子供を登校拒否
愛媛県新居浜市立小学校がトラックドライバーの子供を登校拒否したことについて読売新聞オンラインが報じました。
愛媛県新居浜市の市立小学校が新型ウイルスの感染を防ぐ目的で、東京や大阪を行き来する長距離トラック運転手の2世帯に、子どもを登校させないよう求めていたことがわかった。新1年生を含む子ども3人は体調に問題はなかったが、8日の入学式と始業式を欠席した。高橋良光教育長は「市教育委員会で感染防止への統一した考えが共有できていなかった。子どもたちやご家族、関係者にご迷惑をかけた」と謝罪した。
市教委は新学期が始まる前に、市内の全児童の家庭に、家族や児童が感染拡大地域を訪れたかを問うアンケートを実施。運転手の家庭が「運送会社勤務で仕事で行ったが、該当するか」と学校に問い合わせると、校長から子どもたちの自宅待機を求められたという。
勤め先の運送会社の関係者から「運輸業界の社員の家族は感染リスクが高いとする職業差別になるのではないか」と指摘があり、市教委は「児童本人の健康に問題はなく、登校を優先させる」と陳謝した。
引用元:読売新聞オンライン|2020年4月9日
スポンサーリンク
愛媛県新居浜市立小学校はどこ?
愛媛県新居浜市には下記のように17校の市立小学校がありました。
◆ 新居浜小学校
◆ 宮西小学校
◆ 金子小学校
◆ 金栄小学校
◆ 高津小学校
◆ 浮島小学校
◆ 惣開小学校
◆ 垣生小学校
◆ 神郷小学校
◆ 多喜浜小学校
◆ 泉川小学校
◆ 船木小学校
◆ わかば分教室小学校
◆ 中萩小学校
◆ 大生院小学校
◆ 角野小学校
◆ 別子小学校引用元:新居浜市公式HP
スポンサーリンク
地図はこちら↓
現在までにどこの小学校がトラック運転手の子供を登校拒否したのかは判明していませんので分り次第お伝えいたします。
新居浜市のPR動画はこちらです。
スポンサーリンク
ネットの反響
◆ 医療関係者です。
いまは、世の中で思われているのとは比較にならない状態になっています。恐ろしくて詳細は言えません。
最も効果があるのは全員が外出しない事ですが、食べなければならないし、すべての職種を止めることはできませんので無理です。
子どもの登校は、まちがいなく感染リスクは上昇します。世の中の、特にお母さんたちは学校再開を望んでいる声が多いです。しかし、リスクではあります。
ただし、入学式や進級・入学後の心得ややるべきことの統一などの情報を与えなければ、子供たちは何をしたらよいのかもわかりません。
そこで、一般的にはリスクがあるが、初日の登校はさせて、その後は家庭でのe-learningがベストですが、システムの整っていない家庭がほとんどです。
都会を結んでいる長距離トラックの運転手のリスクはもちろんありますが、それを言うならば、東京へ出張する会社員も同様なのは感染報道のとおりです。
◆ 運転手してますが、確かに流行地域に行くので怖いです。でも今のところ運送会社のどこかで感染者がとか聞いてません。人との接触がわりと少ないからかな?と思ってます。自分も周りもSAやコンビニなどなるべく立ち寄らないようにしています。会社も一人出たらとんでもないことになるぐらいの危機感もあります。
一人一人の意識が大事ですね。
運転手の子供は…不安にもなるでしょうが、しっかり対策をとって皆が頑張る時だと思います。
◆ 同業者です、記事を読みものすごく残念な気持ちなりました、たしかに在宅ワークなどに比べられたらリスクなどはあるかと思います、ですが、都内などに出入りしてるからと言って観光で行ったような扱いはとても不快です!人混みの中に行くわけでもないですし、運送屋にもよりますが、自分のとこは、運転は勿論、荷積み、荷卸しは基本単独なわけで、手伝いがいたとしても少人数ですし、今は特に行き先でまず消毒、検温もあります、勿論、自分も手洗いうがい、トラックに戻ったら除菌したりしています、食事などもコンビニなどお弁当にしたり、特に混んでるSAや食堂は避けたりと気をつけています、1人でも発症すると会社は停止になるので、みなさん気をつけていると思います!
なので、こうゆう扱いには悲しく思います。
◆ 主人が長距離運転手です。悲しくなるような記事ですが、心が暖まるコメント多数でとてもほっとしました。
主人や運転手仲間の皆さんは、日々寝る間も惜しみ、安全運行で物流を支えています。
災害時も、このような非常時もです。
家族にもまともに会えず、十分に休んだりシャワーを浴びたりもできず、それでも安全に荷物を運ぶことを誇りに思って働いてくれています。
この大変な状況のなか、頑張って働いてくれているすべての職種の方。
とてもありがたいです。
◆ 自分は金融系の仕事だけど、職場まではバス移動でないといけないし、融資の相談でお客さんがワンサカやってきている部署もあります。
お客様は誰が体調悪いかなんてわからないし、不特定多数の人と話をします。事務所にずっといるので換気はしてますが、室内です。
夫は中長距離のトラックドライバー。通勤は車です。
支店から支店にものを運んでいるので立ち寄る支店の人としか関わりませんし、今は忙しくて話をする時間がない時もあるそうです。
荷物の積み下ろしも屋根の付いた広い倉庫のような場所で壁で全体を囲われてはいない常に風が通る場所。
夫と私どちらがリスクがあるかと考えたら私の方だと思います。
職業だけで感染リスクが高いと勝手に想像するのは間違いだと思います。
お子さんがかわいそうだし、親御さんもショックだったのでは。自分の職業で子供が入学式に出られないなんて…
◆ 自分の頭の中にあることも知らない。
「レッテル」は、知らずに持っていて誰かに貼りつけて使っていることに自分で気付かないし、ウィルスと同じで目には見えない危険な代物だ。
貼られた人は自分では剥がすことができない。貼った人が気付いて剥がすまでには長い時間がかかる。
そうして「剥がされていないレッテル」は、そのまま大勢の頭の中に歴史や知識として保管され、時に「正義」や「常識」となって増殖していく。
◆ 長距離運転手は自分の車に乗っているから感染率は低いと思う。
病院勤務の医者の方が感染ということでは確率が高いはずだ。
親が医師や看護師の子供に登校を認めない、としないで長距離運転手の子供を対象としたところに別の意味の職業差別が感じとられる事象だ。
感染云々ではなく高収入家庭とそうでない家庭を差別したに過ぎない。
子供は果たして感染のことだけで差別されたと感じ取ってくれるだろうか。
今後この子供たちがイジメにあったりしないことを祈る。
◆ っていうか、親の感染に関しては、医者や保健所、介護士・保育士に関してもそうだし、調べていない・られないからだけで通勤電車でも感染はあると思う。
不急で自粛が言われる職業(美容院・観光・映画・芸能)でも、感染の可能性はある訳で、結局経済も止めない・学校も止めないから、学校の先生もうつるしうつす。
要するに必要最低限の活動をとめたらいいんだよ。
経済や集団での勉強は後からでいい。
スポンサーリンク
新居浜市立小学校のまとめ
長距離トラック運転手の2世帯の子供似対して登校拒否をした学校は愛媛県新居浜市立小学校であると報道されました。
新居浜市内にある市立小学校は17校もあり現在、どこの学校で問題発言があったのかは特定されていませんでした。
登校拒否をした理由は家族や児童が感染拡大地域(東京や大阪など)を訪れたかを問うアンケートを実施し訪れたと回答した長距距離ドライバーの子供に対して登校を自粛してもらったと言うことでした。
よって職業によって登校拒否したのではなく東京や大阪や海外など訪れていたからの措置だったようです。
コメント
私はトラックドライバーです。これは許せませんね。学校長の発言とは思えない。テレビ等を通じて謝罪会見するべき。